感動する映画1


ウォルター少年と夏の休日

あらすじ
2人のおじいさんが住むテキサス州に、夏休みの間だけあずけられることになった少年の話。

内容
おじいさんと少年が時間をかけて次第に絆を深めていく。様々な夏の思い出ができた少年に、おじいさん達との別れの時が近づく・・・

得られたもの
絆というのは、時間ではなく、質で決まってくる。いくら長く付き合ってきた人でも、そこに”お互いを思う気持ち”がなければ、何も生まれない。人と接するとき、どんな人でも相手を思うことを忘れてはいけない。自分以外は皆、師なのである。
 

感動 おすすめ 映画

ショーシャンクの空
あらすじ
無実の罪で刑務所に送られたアンディは、刑務所内では一人の殻に閉じこもり孤独な生活を続けていたが、ある計画を練っていた・・・

内容
アンディは次第に注目を浴び、心に秘めた希望と持ち前の明るさで、ショーシャンク刑務所の受刑者を変えていく。
なんだか幸せになる映画でした。

得られたもの
どんな状況にあろうとも、自分の信念を曲げず持ち続けていれば、それが自分の支えとなり、いつしか信念自体が自分を輝かせてくれる。夢を叶えている人は自分を信じ、諦めなかった人。


感動 おすすめ 映画

ニューシネマパラダイス
あらすじ
イタリアの小さな村にある映画館・パラダイス座で映写技師をするアルフレッドと、映画が大好きな少年トトの話。

内容
親の目を盗んでは映画館に通いつめる少年トトは、アルフレードの元でますます映画に魅せられていくが・・・

得られたもの
誰しも過去に夢中になって、お世話になった人がいるはずだ。しかし、次第に周辺の環境が変わって、自分も変わり、何もなかったように過ごしてしまう。たまには過去に帰ってお世話になった人に感謝をしなくては自分を無くしてしまうよ。


感動 おすすめ 映画
奇跡のシンフォニー

あらすじ
孤児院にいた少年が、生き別れになっていた両親を、音楽の力で引き合わせる映画。

内容
音楽で天才的な才能を持つ少年が、音楽家に見出され、両親に音楽でメッセージを送る。両親と出会える時が来るのだろうか。

得られたもの
細部を見よ。という言葉をよく聞いていたが、この映画を見てその感覚がより理解できた。もっと五感を感じて日常を過ごし、大切なことに集中しよう。小さなことで大きく感動できる感性を養おう。
 


感動 おすすめ 映画

























ペイフォアード
あらすじ
11歳のトレバーは授業で「もし君たちが世界を変えたいと思ったら、何をする?」と問い掛けられる。その少年のアイデアがとんでもない現象を生む。

内容
トレバーのアイデアはペイ・フォワード。他人から受けた親切をその人に返すのではなく、まわりにいる別の人に渡していく。そうやって、心に傷を負った人たちを癒していく。

得られたもの
ひとつのアイデアが世界を変えることができる。それは現実にも間違いなく起こりうること。この世に絶対がないことが絶対。
苦しみのない道を歩むことは決して、幸せなことではない。そいういった苦しみがあるからこそ、幸せがより輝くのだから。

感動 おすすめ映画
最高の人生の見つけ方 
あらすじ
頑固で家族も友達もいない、億万長者のおじいさん。
温厚で家族のために尽くしてきた、勤労おじいさんのはなし。

内容
余命がお互いに6カ月の二人は、死ぬ前にしたいリストを作りそれをこなしていく。最初は頑固だったおじいさんも次第に打ち解けあい、幸せを見つけていく。

得られたもの
いくら金を稼いでも、いくら家族に尽くしても、死ぬときに思うことは、今までやれば出来たのに、やってこなかった後悔に向けられる。なれたかもしれない自分と、今の自分のギャップが悔いになる。悔いのない最高の人生を送っていこう。
 
感動 おすすめ 映画

もしも昨日が選べたら
あらすじ
ある時たまたま時間を操れるリモコンを手に入れる主人公。
都合の悪いことは全て早送りやオートモードにして過ごしていった。

内容
そのリモコンは早送りなどはできても、巻き戻しは一切できないものだった。オートにしたものも戻せなくなり、どんどん人生が過ぎ去っていく・・・
くだらない設定に思えるが、内容は素晴らしい映画でした。

得られたもの
人生には面倒なこと、辛いこと、忘れてしまいたいことがある。しかし、そういったものを避け、排除していっても、幸せなどはどこにも見当たらない。積極的にそれを受け入れ、乗り越えてこそ幸せがある。
 
感動 おすすめ 映画

スタンドバイミー
あらすじ
4人の12歳の少年が行方不明になっている少年を探索しに行く話。小さいころ夢に描いていたようなお話です。

内容
旅に出た4人は野宿をしたり、線路を歩いたり、野山を駆け巡り、ついに目的の場所へとたどり着く。たったの二日間の映画だが、なんだか自分も冒険にでたかのように感じる映画。

得られたもの
小さい頃は、自分の行動範囲が世界だった。隣町なんて、別世界に見えて、わくわくした。
今も、知らない町に行く機会がある。でも、昔のようなわくわく感はない。それは、自分に好奇心が無くなっているから。昔は隣町に行くことさえも大冒険だった好奇心を忘れてはいけない。

感動 おすすめ 映画